先日、父から無農薬の野菜が届きました。
キャベツ、紫キャベツ、きゅうり、ピーマン、ナス、トマト
バジル、やっと手に乗るくら大きい紫玉ねぎなど!!
父はもう75歳ですが、週末に仕事が終わってから埼玉から長野まで車を走らせて、畑をせっせと耕しています。
とれたて新鮮なのはもちろんですが、父が一人で野菜たちを育てたかと思うと特別美味しい!!
どうやってこの子たちを美味しく活かしてあげられるかなーとワクワクするし、
食べた後も満たされた気分になるんですよね。
心が満たされる野菜選び
よく「食べる」というのは「エネルギーを頂くこと」と言います。
野菜が受けた太陽のエネルギー、野菜自体のエネルギー、その野菜を食べて育った動物のエネルギー…
そしてその動物が出した排泄物が植物の栄養となり、
エネルギーが循環する…
こう考えると、単純な「食べる」ことが命のつながりなんだって実感できますね。
話を野菜にもどしますが、
誰が、どうやって、どこで育てたか知っているというだけで、
食べものが美味しく愛しく感じるし、
食べ終わった後もありがたいなーっという余韻が残ります。
物に関しても同じですね。
たとえば100均で買ったお皿と、陶芸家さんが心を込めて作ったお皿。
手作りのものは高いから大切に扱おう、というのもありますが、丹精込めて作られたお皿は大事にしようという気持ちになりませんか?
大事なものだから使うたびに幸せな気分になりますよね♪
同じように愛情をかけられて育った野菜はその「愛」のエネルギーを持つから、
それを食べた私たちも心が満たされるんです。
心が満たされていれば自分がhappyなのはもちろん、心に余裕ができるからほかの人にも寛容になれて、人間関係がよくなります。
野菜が「エネルギー」を持つかどうかは自分次第。
そんなのあるわけないじゃんん!って思うかもしれません。
今はそれを実感するから信じていますが、昔はわたしも「エネルギーとか怪しくない?」って思っていました。
でも、それが事実か作り話はどっちでもいいんです。
重要なのは、
「エネルギーとか嘘、なに食べても同じ!」
って思うのと
「愛情かけられて育った野菜は元気、それを食べるわたしも元気になる」
と思うのと、どちらが自分にとって「ため」になるのか。
その意識が大事なんじゃないかなって思うのです。
野菜選びでホルモンバランスが変わる?!
栄養価が低い化学肥料で育った野菜
そして農薬有機栽培で育てられた野菜は体にも優しい。
化学肥料で育った野菜は、その野菜が成長するための最小限の栄養しか与えられません。
畑にいる虫や微生物は土に栄養を与え豊かにします。
農薬や化学肥料を使うとその虫や微生物ががいなくなり、「死んだ土」となるため野菜が美味しくないだけでなく、栄養価も下がってしまうのです。
人間で言うと、抗酸化物質、食物繊維、さまざまな微量栄養素、生命エネルギーを持つ「食べもの」ではなく、サプリメントだけで生きている感じ。
ホルモンバランスを崩す農薬をまとった野菜
農薬はそれだけでなく、食べる人のホルモンバランスや免疫にも影響します。
農薬は微生物を殺菌しますが、私たちのお腹にいるのはなんでしょう?
腸内細菌です!!
腸内細菌のバランスにを保つことはホルモンバランス、肌、脳、免疫など体全体の健康に欠かせません。
野菜に残留している農薬がたとえ微量だったとしても、それを毎日食べていたらどれだけの影響が腸内細菌に出るでしょう。
腸内環境が乱れると、ホルモンを正常に代謝できなくなります。
免疫バランスも崩れてしまい、アレルギーや湿疹がでやすくなります。
腸内バリアが崩れてしまうと、体に「毒素」が増えやすく、肝臓にも負担がかかり、さらにホルモンバランスが崩れやすくなったり、肌荒れが起きやすくなります。
ホルモンバランスが崩れがさらにイライラ、落ち込み、肌荒れ、免疫の乱れを起こして、
「もう何が乱れてるのか分からない!!」
という状況になってしまうんです。
腸内環境を整え、健康になるために野菜を食べるのは大事ですが、ただ食べればいいというわけではないんですね。
「ストレスリセット
体験セッション」
詳細ページ
体と心をhappyにする野菜選びをしていますか?
あなたは愛情を受けて育った野菜を撰んで食べてますか?
体を満たす野菜を撰んで食べていますか?
愛情かけられて育った野菜は元気だと感じますか?
もし近くでファーマーズマーケットがあれば、
そ農家さんとお話しして仲よくなるのもいいし、今の時代ならinstagramでも農家さんと繋がれますよね。
無農薬で自然のエネルギーをたくさん浴び、手をかけられて育った野菜を選んで食べてはいかがでしょうか♡
メルマガではLiving Natureからの最新情報や、あなたの本来の力を内側から引き出すための”ストレスリセット”のお届けしています。
気軽につながってもらえると嬉しいです。
無料メルマガ
免責事項; この記事は、既存の疾病のない一般の方に向けて、食と健康の知識を広める目的で書かれたものです。私自身の教育、研究そして個人的な経験に基づいた意見を述べたものであり、病気の診断 ・治療あるいは病気の予防を約束するものでは決してありません。
食生活・生活活習慣・その他の行動を変える際は、ご自身の責任のもとに必ず専門資格のある医師などにご相談ください。詳しくはこちら→