前回、「 運動も食事も気をつけてるのに・・・お腹の脂肪がとれない原因はストレスだった?!」で頑固なお腹の脂肪の原因の一つがストレスだとお話ししました。
慢性的なストレスで、血糖値のコントロールがうまくできなくなり、それによって体のいろいろなホルモンのバランスが崩れて、お腹に脂肪が蓄積されていってしまうんですね。
「たかがストレスでしょ」と思っていた方も、
「ストレスなんて誰でもあるし」と気に留めていなかった方も、
ちょっと気をつけなきゃ!!って思えましたか?
でも、ストレスってそう簡単になくなるものじゃないし、どうすればいい?
そうなんですよね。そもそも、ストレスだらけの社会でどうやってストレスをなくせばいいんでしょう。
答えは、ストレスを全てなくす必要はないということ。
大切なのは、
要らないストレスを減らし、
今あるストレスに対して「マネジメント」する
こと。
「よくないと分かっているけど、どうしようもないからね〜」
じゃ、ないんです!!!
ストレスを無くすことはできなくても、
ストレスによる体への負担を減らすために、
今あるストレスに対して「マネジメント」できることはたくさんあるんです!
ストレスをしっかりケアしてあげることが、結果的に
あなたのお腹の脂肪を減らすだけでなく、
あなたの若々しさ、そして本当の健康を作っていくことにつながるのです。
できないのは、そもそも「やる気がない」か「改善したいけど、何をすればいいかわからない」の二つ。
「改善したい!」と持っているあなたのために、今日からできることを
お教えします☆
そもそも何がストレスになっているか知る
ストレスに対処するためには、まずは何がストレスになっているか把握しなくては始まりません。
前回の記事でお話ししたように、その中には、「ストレス」と認識さえしていなかったことが、実は体にとってはストレスになっている場合が多いのです。
何がストレスになるのかは「「寝ても疲れがとれない」体のSOSサインを見逃さないで 」を読んでくださいね。
ストレスとうまく付き合う方法
1. 食事の改善
糖分の高いもの、精製された加工食品、お酒の飲み過ぎ、バランスの悪い食事、腸内環境を悪くするような食事・栄養不足/過多・・・
「質の悪い食事」が実は体にとって最も大きなストレス源の一つになっているなんて知っていました?!
この食の「ストレス源」を除くだけでも大分、体のストレスが減ります。
それに加えて、体の炎症を抑えてくれるカラフルな野菜、質の良い魚や適量のお肉をバランスよく食べることで、ホルモンのバランスも整いやすくなりますよ。
2. 血糖値のコントロール
「運動も食事も気をつけてるのに・・・お腹の脂肪がとれない原因はストレスだった?! 」でお話ししたように、血糖値の乱れはホルモンバランスにとって最大の敵!
市販のチョコレート、ケーキ、クッキー、菓子パン、スナック菓子、白米ごはんに白パン・・・・
みんなが普段何気なーく買っているもの。
「カロリーが高い」ことだけが問題なのではなく、血糖値のコントロール、そしてあなたのホルモンのバランスまで崩してしまうのです。
すでに血糖値のコントロールがうまくいかなくなっている人は、低血糖にもなりすいです。
低血糖になると、血糖値を上げるためにコルチゾールがさらに分泌され、悪循環に陥ってしまうので、注意が必要です。
最近は2食ダイエットが体にいいと言う人もいますが、
血糖値のコントロールがうまくいっていない人は、
タンパク質や脂質をバランスよく含む食事を3食しっかり食べ、
ストレス状態・血糖値のコントロールを優先することが必要です。
血糖値があなたのホルモンバランスを崩してしまう理由を知りたくないですか?
この記事をぜひおすすめします!
3. 運動の見直し
適量に!!
運動 = カロリー消費 = 痩せる
というイメージだけをもっていると危険です!
運動はすればするほどいいと言うもではありません。
もちろん、運動は気分転換にもなり身体能力を高めます。
でも、ストレス状態によっては長時間の有酸素運動や、きつい筋トレなどは「ストレス」以外の何者でもありません。
その場合、ヨガやゆっくりしたウォーキングの方が、ストレスホルモンの量を減らし、体重を落とす近道につながります。
実際に、ランニングなど過度なエクササイズをやめたら痩せた、という話はよく聞きます。
特に女性は、エクササイズによるストレスに対してホルモンが敏感に反応します。エクササイズのしすぎで、生理が止まってしまったケースは少なくありません。
ただ単に「痩せるため」ではなく、自分自身のために「心地いい」と感じられる運動との付き合い方を見つけたいですね。
4. 睡眠
コルチゾールのバランスは睡眠の量・睡眠の質によって大きく左右されます。
つまり、睡眠不足・質の悪い睡眠は体にとって「ストレス」であり、それがあなたのお腹の脂肪が増えていく原因になるのです。
一般的には8時間の睡眠が必要と言われますが、ストレス状態によってはそれ以上必要にな人もいます。
量だけでなく質も大事!
部屋を真っ暗にする、寝る前のTV・パソコン・スマホは控えるなどの「sleep hygine; 睡眠の衛生」はストレスマネジメント&ホルモンバランスを整えるためには絶対に欠かせない要素。
私もちょっと耳が痛いですが(笑)。
睡眠の質を悪くさせる習慣はやめて、ゆっくりお風呂に浸かる・リラクゼーション音楽を聞く・本を読むなどのリラックスできる時間を持つといいですよ。
5. マインドフルネス
マインドフルネスは、あれこれ頭で考えるのをやめて、
「自分の内側に意識を向ける」という練習です。
ヨガや瞑想などが有名ですが、実は「呼吸」の意識を向けるという、いつでも誰でもできる方法があるんです。
ゆっくりとした深い呼吸を続けながら、それに自分の感覚を集中させます。
それだけで「戦闘態勢」だった交感神経から、リラックス状態の副交感神経に切り替わるのです。
1日を通して数時間おき、そして寝る前に毎日行うことで、ストレスマネジメントになり、コルチゾールのバランスと整えることにつながります。
「そんな暇ない!!」と思っていますか?
それこそが、「リラックスが必要」というメッセージですよ。
6. ネガティブなものは排除する!
ネガティブな思考やネガティブな人は、ストレスホルモン、「コルチゾール」を増やし、あなたをストレス状態に陥れます。
つまり、ポジティブ思考は心の健康だけでなく、体の健康、そして結果的にはあなたのお腹の脂肪を落とすことにもつながるんです!!
ポジティブ思考がお腹の脂肪を落とすなんて、誰も考えたことないでしょう!?
「こうなったらどうしよう・・・」「私なんか・・・」
というストレスを作り出す思考はやめ!
自分のネガティブな思考な気づき、それを変えていきましょう!
そして、あなたが付き合う人にも注意が必要です。(恋愛に限らず)
「時間を一緒に過ごすことが多い5人の平均があなたを作る」と言うのを聞いたことありますか?
「あなたは誰と時間を過ごすかによって左右される」ということですが、実はもっと深い意味があるようです。
あなたの周りのネガティブな人、あたなをいつも嫌な気分にさせる人は、あなたの心だけではなく、副腎を過剰に刺激し、コルチゾールを増やしてホルモンバランスさえ崩してしまうのです。
2回にわたって「あなたのお腹の脂肪が落ちない理由」をお話ししてきました。
「こんなに頑張っているのにお腹の脂肪が落とせない!」
と嘆いていたあなた、
思いもしなかった原因、その体の仕組みが理解できたのではないでしょうか?
「苦しいダイエットや食事制限」
「きつい運動」
は実は解決策ではなかったんですね。
自分の体を「痛めつける」のではなく、
「いたわりの気持ちを持って、ケアしてあげる」
ことが必要だったんです。
自分の体が発しているメッセージに耳を傾け、
上のアドバイスに書いたような、体が必要としていることを与えてあげましょう。
免責事項; この記事は、既存の疾病のない一般の方に向けて、食と健康の知識を広める目的で書かれたものです。私自身の教育、研究そして個人的な経験に基づいた意見を述べたものであり、病気の診断 ・治療あるいは病気の予防を約束するものでは決してありません。
食生活・生活活習慣・その他の行動を変える際は、ご自身の責任のもとにj必ず専門資格のある医師などにご相談ください。
体と健康サポートレシピ
乳製品不使用。白砂糖不使用。自然の素材をふんだんに使った、
ヘルシーだけど美味しい「心と体が喜ぶ」レシピを紹介しています。
本当の健康・若々しさを保つための日々の食事にぜひ参考にしてくださいね。
あたならしさを引き出す、「本当の健康」を作るための情報や料理レシピを発信しています。
健康的な料理のアイデアが欲しい、健康になりたい、疲れがとれない、
ホルモンバランスを整えたい・・・という方、
病気がないだけじゃなく、本当の健康を手に入れたいという方、
ただ単に健康に興味があるという方、
Instagram @living_my_nature
Facebook @livingmynature
フォローしてもらえると嬉しいです。
♥最後まで読んでくれてありがとうございます♥
免責事項; この記事は、既存の疾病のない一般の方に向けて、食と健康の知識を広める目的で書かれたものです。私自身の教育、研究そして個人的な経験に基づいた意見を述べたものであり、病気の診断 ・治療あるいは病気の予防を約束するものでは決してありません。
食生活・生活活習慣・その他の行動を変える際は、ご自身の責任のもとにj必ず専門資格のある医師などにご相談ください。
気になる症状があって、食事や生活スタイルで改善したいという方、まずはお気軽にお問い合わせください。
何するべきが分かってはいるけど、どこから始めていいかわからない、たくさん情報がありすぎて何を信じればいいか分からない、といご相談も歓迎です。
詳しくは、「 ホリスティック栄養コンサルティング」のページをご覧ください。
下にcomment(コメント)欄があるので、意見や感想などもご自由に書いてくださいね。
お待ちしています!
この記事も合わせてどうぞ
甘いものがやめられない! しつこい疲れ、ホルモンバランスの崩れは血糖値が原因?!
しつこい疲れ、ホルモンバランスの崩れ、不安定な感情、食べることがやめられない、体重の増加、睡眠障害、ストレス不耐性・・・この誰もが経験しているような「プチ不調」。 一番の大きな原因は「血糖値の乱れ」。これを見逃してしまうと、癌や心臓病、痴呆症などの病気にもつながってまうんです・・・
甘いものがやめられない あなたへ 無理なく改善する8つの方法
よくないと分かっているのに、甘いものをなかなかやめられない。我慢すればするほど、よけい食べたくなっちゃう。それは「意思」の問題だけじゃないからです。 無理なく甘いものとうまく付き合えるように、まず内面を整えることが第一条件。その改善方法をお教えしちゃいます。
「あなたの免疫力 を万全に保つために」① 〜 新型コロナ蔓延を乗り切ろう!
「 免疫力 」それは、私たちの体に備わっている、「病気から体を守る仕組み(自己防衛力)」そして、「病気になっても自然に治る力(自然治癒力」)。 何で病気になってしまう人がいるの? 重篤化してしまう人とそうでない人の違いって何? 免疫を強くするために何をすればいいの? こんな時だからこそ知っておいてもらいたい「免疫」のこと。 これを機会にぜひ読んでみてください。
「寝ても疲れがとれない」コルチゾールが乱れているのかも?!
睡眠はとったのに朝に疲れがとれていない。コーヒーの飲まないと1日を始められない。 なかなか寝付けないし、寝てもすぐに起きてしまう・・・ 疲れなんて誰でもあるものだし、年齢もそこそこだからしょうがないよね、なんて 思っていませんか? そんな「エネルギー切れ」の症状は体のバランスが崩れているサインです。
「 本当の健康 」の築き方 〜 症状を敵にしない
あなたは「 本当の健康 」を手に入れたいと思いますか? 痛みや痒み、炎症などの症状は体にとっても心にとっても辛いもの。 でもあなたがもし「本当に」健康的でいたいと思うのなら、症状に耳を傾けることが大切なんです。症状を外から「抑える」のではなく内側から防ぐ・取り除くにはどうすればいいのでしょうか?