腸がよろこぶ6つの習慣

腸内環境を整えて落ち込み・不安を改善②|今日からできる腸が喜ぶ6つの習慣

不安・イライラ・落ち込みに頭痛など、「心」や「頭」の不調を起こす原因のひとつが腸内環境の乱れ。前回の「腸内環境改善のために避ける7つのこと」に続き、今回はとくに繊細な心を持つHSPさんだからこそ気をつけたい、「腸が喜ぶこと」に注目して改善策をお話しします。

HSPと腸内環境

HSPと腸内環境 |腸の健康が不安・落ち込み度を左右する?!

ダイエットや“体質改善”に最近注目を浴びている腸内環境。
その腸内環境が、繊細なHSPさんの心や気分を整える鍵を握っているのです!イライラや不安の原因、HSPさんがお腹のトラブルを抱えやすい理由、そして心の健康のために腸内環境を整えるのが欠かせない理をわかりやすくお話ししています。

乳製品と女性ホルモンバランスのブログ

乳製品はとる?とらない?〜乳製品と女性ホルモンのバランス

胸の張り、PMS、イライラや不安、頭痛、お腹の張り、ほてり、むくみ・・・女性ホルモン「エストロゲン」の増えすぎで起こる体の不調。
乳糖不耐性や乳製品中のホルモンが影響しているのかも?!
思い当たる症状があったら、乳製品との付き合い方を知っておいた方がいいかもしれません。

ホルモンバランスをナチュラルに整える 7つの対策 ブログバナー

ホルモンバランスをナチュラルに整える! 〜7つの改善策〜

PMS(月経前症候群)、肌荒れ、イライラ、頭痛、お腹の張り、むくみ・・・20代後半から30代の女性の多くが抱えている体の不調。
これはホルモンバランスが崩れ、それを体がSOSサインとして発している症状です。そもそもホルモンバランスが崩れる原因って何?それを改善する方法は?知っておきたい情報をホリスティック栄養士が解説します。

エストロゲン過剰症とPMS

「女性ホルモンは増やせばいい」は間違い?〜エストロゲン過剰症

「女性の美」をつくるエストロゲン。女性にとって大事なホルモンですが、多くの女性が悩んでいる体の不調の原因多くが、実はエストロゲン過剰によるものが少なくないのです。むくみ、イライラ、うつ感、頭痛に腹痛、多くの女性が悩むPMS(月経前症候群)もエストロゲンの過剰な状態が大きな原因の一つになっています。私たちの暮らしはエストロゲン過剰症を起こしてしまう要因に溢れています。

免疫 の事理解してますか

「 あなたの免疫力 を万全に保つために」② 〜 免疫のこと理解してますか?

私たちの体を守ってくれる大事な「 免疫 」。
免疫 強化に良い、ということをいろいろやっているけれど、いざ「免疫って何」と聞かれてもぼんやりとした分からない・・・というあなた。溢れる情報に翻弄されてしまわないためにも、長く続けられる健康習慣を作るためにも、まずは自分の体の「免疫 」について知っておきませんか?

新型コロナと免疫

「あなたの免疫力 を万全に保つために」① 〜 新型コロナ蔓延を乗り切ろう!

「 免疫力 」それは、私たちの体に備わっている、「病気から体を守る仕組み(自己防衛力)」そして、「病気になっても自然に治る力(自然治癒力」)。
何で病気になってしまう人がいるの?
重篤化してしまう人とそうでない人の違いって何?
免疫を強くするために何をすればいいの?
こんな時だからこそ知っておいてもらいたい「免疫」のこと。
これを機会にぜひ読んでみてください。