Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Print
Pin
細胞から若返る! ビーツとブロッコリーのグリルサラダ
抗酸化物質を豊富に含む野菜の代表格、ブロッコリーとビーツを使ったサラダ。
オーブンで香ばしく焼き、爽やかなマスタードドレッシングで頂きます。
抗酸化パワーで細胞も若返り、美味しいだけでなく健康にもなれちゃう私の一押しのサラダレシピです。
Course
サラダ
Cuisine
アメリカ料理,
Keyword
グルテンフリー, ベジタリアン, ヴィーガン, 乳製品不使用, 白砂糖不使用, 簡単レシピ
Prep Time
10
minutes
Cook Time
30
minutes
Total Time
40
minutes
Author
Mio
Equipment
オーブン
Ingredients
サラダ;
小
1株
ブロッコリー
-
または中- 大サイズ1/2個
中
1個
ビーツ(180g程度)
大さじ
1
オリーブオイル
適量
塩こしょう
ドレッシング;
大さじ
2
リンゴ酢
大さじ
1
100%レモン果汁
大さじ
1
オリーブオイル
大さじ
1/2
はちみつ
大さじ
1/2
ディジョンマスタード 大さじ1/2
その他;
大さじ
2
ひまわりの種 大さじ2
適量
ベビーリーフ(お好みで)
Instructions
オーブンを230℃に予熱開始する。
ブロッコリーは食べやすいよう房に分ける。
ビーツは皮を剥いて2- 2.5cm角に切る。
ボウルにブロッコリーとビーツを入れてオリーブオイル、塩・胡椒適量をまぶす。
余熱の完了したオーブンに入れ、15分焼き取り出してブロッコリーのみを取り分ける。再度オーブンに戻し、ビーツに火が通るまでさらに15分焼く。
野菜を焼いている間にドレッシングの材料を合わせておく。
ビーツ が焼けたら、ボウルでブロッコリー、ドレッシングと合わせ全体を和える。
ベビーリーフを敷いたお皿に④を盛り、ひまわりの種を散らす。
Notes
温かいままでも、冷蔵庫で冷やしても美味しく食べられます
ひまわりの種の他、かぼちゃの種もおすすめです。
ビーツは「アルデンテ」くらいの少し硬めくらいが美味しいです。