Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Print
Pin
本当に美味しい! お味噌風味のオーブン焼き野菜
いつものお味噌をちょっとおしゃれに大変身させる隠し味は「あれ」。
シンプルでも美味しいグリル野菜にほんのり甘いお味噌を絡めて香ばしく焼いて、さらに美味しくなりました。このオーブン焼きの野菜、もちろん美味しいだけじゃなく、一皿で野菜からのビタミン、ミネラルや繊維もとれて、発酵食品の効果も期待できる体にも優しい一品です。
作り方もシンプルで簡単。
多めに作って夕食の副菜や次の日のお弁当にしてみては?
Course
副菜
Keyword
味噌, 砂糖不使用, 簡単レシピ, 野菜料理
Prep Time
10
minutes
Cook Time
25
minutes
Total Time
35
minutes
Servings
4
人分(副菜として)
Equipment
オーブン
Ingredients
焼き野菜
1
中サイズ
玉ねぎ
2と1/2
カップ分
ブロッコリーの房
1
本(中サイズ)
ズッキーニ
-
1.5~2cmいちょう切り
個(中サイズ
赤パプリカ
-
2cm角切り
2と1/2
カップ分
バターナッツパンプキン
-
2cm角切り (なければかぼちゃで代用
片
にんにく
-
粗みじん
2
大さじ
ココナッツオイル
-
溶かした状態
適量
塩こしょう
味噌ソース;
2
大さじ
信州味噌
-
下のrecipe note参照 (*1)
1
大さじ
純米料理酒
1
大さじ
メープルシロップ
Instructions
オーブンを210℃に予熱開始。
オーブン皿にクッキングペーパーを敷く
大きめのボウルにカットした野菜と溶かしたココナッツオイル、塩コショウをいれてオイルが均等に野菜にいきわたるように混ぜる(後で味噌ソースを加えるので塩は控えめに。塩分が気になる方は省いてください)
クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に②の野菜を均等に並べ、オーブンに入れて10分ほど焼く。
その間に味噌ソースの材料を混ぜ合わせておく。
10分経過したらオーブン皿を取り出し(やけどに注意!!)、味噌ソースを回しかけて全体をそっと混ぜる。
210度に熱したままのオーブンに戻し、さらに15分ほど野菜に火が通り味噌がこんがりするまで焼く。(オーブンによって焼き加減が異なるので焼き具合をチェックして下さいね)
Notes
*1;このレシピには信州味噌が合います(詳しくはブログの記事を参照してください)